「特定商取引に関する法律」に基づく表示
top
>
雑穀
> 雑穀の炊き方
●お米に、お好みに合わせて1〜5割りほどの「雑穀ブレンド」を加えていっしょにとぎます。
●こまかい雑穀も流れません。
●水かげんは、お米だけを炊く場合より、ほんの少し多めにします。
●冷えた雑穀ごはんは、甘さも増して更においしくなります。
●豆類を含まない5〜8穀は、そのまま直ぐに炊けます。
●豆類を含む10穀・9穀は、一晩置いてから朝に炊きます(豆が水を吸うまで6時間以上必要です)。
※豆類を含む10穀・9穀は、おなべではなく電気炊飯器で炊いてください。豆もふっくらと炊きあがります。